一昨日昨日とフィラルモニカ・マンドリーニ・アルバ・サッポロの本番に向けて
指揮者橘直貴さん、そして京都から柴田高明さんをお迎えして、今季初めてお二人が揃った状態での練習でした。
今日は北海道大学チルコロマンドリニスティコ「アウロラ」の合奏指導でした。
12月の定期演奏会をもって93代が引退したので、新3年目となる94代によるアウロラの新たなスタートです。
来月、東京で行われる公益社団法人日本ギター連盟主催による
1日遅れのバレンタインギターコンサートに出演します。
報告が遅くなりましたが、「ギター大好きみんな集まれコンペティション」北海道地区大会
無事、終了いたしました。
今週末はトレーナー兼ギター首席として関わらせていただいている
フィラルモニカ・マンドリーニ・アルバ・サッポロの練習が2日連続であります。
1/22(日)に公益社団法人ギター連盟主催による
「ギター大好きみんな集まれコンペティション北海道地区大会」が開催されます。
昨日のロレンツォ・リッピの楽器紹介の続きです。
何故製作本数の少ないリッピが日本で出回っているのか。
一昨日、昨日とブログ更新していたつもりだったのですが
何故か投稿されておらず、間が空いてしまいました。
今年初のご入会…と言うか、昨年ご入会を決めて下さって今日が初レッスンでした。
マンドロンチェロのYさん(男性)。
皆様、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。